家でも仕事でも使える!知っていると得するWindowsネットワーク系コマンド厳選20(tftp)

その他:

  • arp: ARPキャッシュを表示・変更します。
  • route: ルーティングテーブルを表示・変更します。
  • telnet: リモートコンピュータにTelnet接続を行います。
  • ftp: FTPサーバーに接続します。
  • tftp: TFTPサーバーに接続します。
  • shutdown: リモートコンピュータをシャットダウンまたは再起動します(適切な権限が必要)。

tftp コマンド

1.コマンドの基本的な説明と使い方(サンプルコードと出力例)

tftp コマンドは、Trivial File Transfer Protocol (TFTP) を使用してリモートコンピュータやTFTPサーバーに接続するためのコマンドです。この軽量なファイル転送プロトコルは、主にネットワークデバイスの設定やブートファイルの転送に使用されます。

  • サンプルコード:
tftp example.com
  • 出力例:
tftp>

2.コマンドオプションの紹介(サンプルコードと出力例)

tftp -i example.com get sample.txt : 「-i」オプションを使用してバイナリモードで「sample.txt」ファイルをダウンロードします。

  • サンプルコード:
tftp -i example.com get sample.txt
  • 出力例:
Transfer successful: 100 bytes in 1 second(s)

3.「こんなときに便利」具体的な使用場面の紹介

  • ネットワークデバイスのファームウェアや設定ファイルを転送する際。
  • シンプルなファイル転送が必要な状況、特にネットワークのブート環境で使用。

4.コマンドの使用上の注意点

  • TFTPは暗号化や認証をサポートしていないため、セキュアな環境での使用が推奨されます。
  • TFTPはUDPを使用するため、転送の信頼性がTCPベースのFTPよりも低い点を理解して使用する必要があります。

5.関連コマンドの紹介

  • ftp: File Transfer Protocolを使用してリモートコンピュータに接続します。
  • sftp: Secure File Transfer Protocolを使用してリモートコンピュータに接続します。
  • telnet: リモートコンピュータにTelnet接続を行います。

このシリーズの一覧
家でも仕事でも使える!知っていると得するWindowsネットワーク系コマンド厳選20(イントロダクション) | 社内ITエンジニアのブログ

タイトルとURLをコピーしました